![]() 選択解除
|
|
抗がん剤治療給付金 ガンの治療を直接の目的として、公的医療保険制度の給付対象となる所定の抗がん剤が処方・投与される治療を受けたときにお支払いします。 |
自由診療抗がん剤治療給付金
ガンの治療を直接の目的として、所定の抗がん剤が処方・投与される次のいずれかの治療を受けたときにお支払いします。 ①欧米で承認され、かつ公的医療保険制度対象外の治療 ②先進医療または患者申出療養による療養であること Ⅰ型:抗がん剤治療給付金×2 Ⅱ型:抗がん剤治療給付金×4 *通算12ヶ月 |
||
---|---|---|---|
抗がん剤治療給付金 ガンの治療を直接の目的として、公的医療保険制度の給付対象となる所定の抗がん剤が処方・投与される治療を受けたときにお支払いします。 |
自由診療抗がん剤治療給付金
ガンの治療を直接の目的として、所定の抗がん剤が処方・投与される次のいずれかの治療を受けたときにお支払いします。 ①欧米で承認され、かつ公的医療保険制度対象外の治療 ②先進医療または患者申出療養による療養であること Ⅰ型:抗がん剤治療給付金×2 Ⅱ型:抗がん剤治療給付金×4 *通算12ヶ月 |
||
抗がん剤治療給付金 ガンの治療を直接の目的として、公的医療保険制度の給付対象となる所定の抗がん剤が処方・投与される治療を受けたときにお支払いします。 |
自由診療抗がん剤治療給付金
ガンの治療を直接の目的として、所定の抗がん剤が処方・投与される次のいずれかの治療を受けたときにお支払いします。 ①欧米で承認され、かつ公的医療保険制度対象外の治療 ②先進医療または患者申出療養による療養であること Ⅰ型:抗がん剤治療給付金×2 Ⅱ型:抗がん剤治療給付金×4 *通算12ヶ月 |
||
抗がん剤治療給付金 ガンの治療を直接の目的として、公的医療保険制度の給付対象となる所定の抗がん剤が処方・投与される治療を受けたときにお支払いします。 |
自由診療抗がん剤治療給付金
ガンの治療を直接の目的として、所定の抗がん剤が処方・投与される次のいずれかの治療を受けたときにお支払いします。 ①欧米で承認され、かつ公的医療保険制度対象外の治療 ②先進医療または患者申出療養による療養であること Ⅰ型:抗がん剤治療給付金×2 Ⅱ型:抗がん剤治療給付金×4 *通算12ヶ月 |
||
抗がん剤治療給付金 ガンの治療を直接の目的として、公的医療保険制度の給付対象となる所定の抗がん剤が処方・投与される治療を受けたときにお支払いします。 |
自由診療抗がん剤治療給付金
ガンの治療を直接の目的として、所定の抗がん剤が処方・投与される次のいずれかの治療を受けたときにお支払いします。 ①欧米で承認され、かつ公的医療保険制度対象外の治療 ②先進医療または患者申出療養による療養であること Ⅰ型:抗がん剤治療給付金×2 Ⅱ型:抗がん剤治療給付金×4 *通算12ヶ月 |
|
---|
|
||
---|---|---|
|
||
|
||
|
||
|
ホルモン剤治療給付金
ガンの治療を直接の目的として、公的医療保険制度の給付対象となる所定のホルモン剤が処方・投与される治療を受けたときにお支払いします。 給付金額:5万円 |
|
自由診療ホルモン剤治療給付金
ガンの治療を直接の目的として、所定のホルモン剤が処方・投与される次のいずれかの治療を受けたときにお支払いします。 ①欧米で承認され、かつ公的医療保険制度対象外の治療 ②先進医療または患者申出療養による療養であること 給付金額:10万円 *通算12ヶ月 |
||
ガン緩和療養給付金
ガン性疼痛緩和を目的として、公的医療保険制度の給付対象となる所定の疼痛緩和薬が処方・投与される入院または通院をされたとき、または所定の緩和ケアの行なわれる入院をされたときにお支払いします。 給付金額:5万円 *通算12ヶ月 |
||
ガン治療関連給付金
ガンの治療を目的としたがん診療連携拠点病院等への入院または通院で、医科診療報酬点数表または歯科診療報酬点数表の算定対象となる治療を行い、その治療と同一の月に所定の抗がん剤治療・ホルモン剤治療・手術・放射線治療・緩和療養を行っていないときにお支払いします。 給付金額:5万円 *通算12ヶ月 |
||
|
ガン手術給付金
ガンの治療を直接の目的として、公的医療保険制度の給付対象となる所定の手術または造血幹細胞移植を受けたときにお支払いします。 給付金額:ガン手術給付金額 |
|
ガン特定手術給付金
ガンの治療を直接の目的として、次のいずれかの手術を受けたときにお支払いします。 ①乳房観血切除術 ②子宮摘出術 ③卵巣摘出術 ④子宮・子宮附属器にかかる手術(②③を除く) ⑤乳房再建術(①を受けたことによる手術) 給付金額:ガン手術給付金額×0.5 *①1乳房につき1回 ②1回 ③1卵巣につき1回 ④1回 ⑤1乳房につき1回 限度 |
||
ガン放射線治療給付金
ガンの治療を直接の目的として、所定の放射線治療を受けられたときにお支払いします。 給付金額:ガン放射線治療給付金額 *60日に1回限度 |
||
|
||
|
![]() 選択解除
|
|
|
---|
|
---|
入院給付金(30日型) 病気(ガンを含みます)・ケガで入院されたときにお支払いします。1回の入院の支払限度日数は30日・60日・120日のいずれかからお選びいただけます。 | 手術給付金(入院中の手術) 病気・ケガで入院中に所定の手術を受けられたとき、所定の骨髄移植術を受けられたときにお支払いします。 | ||
---|---|---|---|
手術給付金(外来での手術) 病気・ケガで入院中以外に所定の手術を受けられたとき、所定の骨髄移植術を受けられたときにお支払いします。 | 放射線治療給付金 病気・ケガで所定の放射線治療を受けられたときにお支払いします。 | ||
入院給付金(60日型) 病気(ガンを含みます)・ケガで入院されたときにお支払いします。1回の入院の支払限度日数は30日・60日・120日のいずれかからお選びいただけます。 | 手術給付金(入院中の手術) 病気・ケガで入院中に所定の手術を受けられたとき、所定の骨髄移植術を受けられたときにお支払いします。 | ||
手術給付金(外来での手術) 病気・ケガで入院中以外に所定の手術を受けられたとき、所定の骨髄移植術を受けられたときにお支払いします。 | 放射線治療給付金 病気・ケガで所定の放射線治療を受けられたときにお支払いします。 | ||
入院給付金(120日型) 病気(ガンを含みます)・ケガで入院されたときにお支払いします。1回の入院の支払限度日数は30日・60日・120日のいずれかからお選びいただけます。 | 手術給付金(入院中の手術) 病気・ケガで入院中に所定の手術を受けられたとき、所定の骨髄移植術を受けられたときにお支払いします。 | ||
手術給付金(外来での手術) 病気・ケガで入院中以外に所定の手術を受けられたとき、所定の骨髄移植術を受けられたときにお支払いします。 | 放射線治療給付金 病気・ケガで所定の放射線治療を受けられたときにお支払いします。 |
|
||
---|---|---|
|
||
|
||
|
||
|
||
|
![]() 選択解除
|
|
|
|||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
死亡保険金 保険期間中に死亡されたときにお支払いします。 | 高度障害保険金 責任開始期以後の傷害または疾病を原因として保険期間中に所定の高度障害状態に該当されたときにお支払いします。 | ||
---|---|---|---|
リビング・ニーズ特約 被保険者の余命が6ヶ月以内と判断される場合に死亡保険金の全部または一部についてお支払いします。 |
![]() 選択解除
|
|
|
---|
|
---|
入院月額給付金
病気・ケガで入院されたとき、給付金をお支払いします。 *給付金額:基準給付月額×1.0 |
手術月額給付金(入院中)
病気・ケガで入院中に所定の手術、所定の骨髄移植術を受けられたとき、給付金をお支払いします。 *給付金額:Ⅰ型 基準給付月額×2.0 Ⅱ型 基準給付月額×1.0 |
||
---|---|---|---|
手術月額給付金(入院中以外)
病気・ケガで入院中以外に所定の手術、所定の骨髄移植術を受けられたとき、給付金をお支払いします。 *給付金額:Ⅰ型・Ⅱ型 基準給付月額×0.5 |
放射線治療月額給付金
病気・ケガで所定の放射線治療を受けられたとき、給付金をお支払いします。 *給付金額:Ⅰ型 基準給付月額×2.0 Ⅱ型 基準給付月額×1.0 |
||
通院月額給付金
入院開始日の前月・前々月、または退院日の翌月以降24ヶ月以内に、同一月内で2日以上通院されたとき、給付金をお支払いします。 *給付金額:基準給付月額×0.2 |
在宅医療月額給付金
入院開始日の前月・前々月、または退院日の翌月以降24ヶ月以内に、同一月内で2日以上在宅医療を受けられたとき、給付金をお支払いします。 *給付金額:基準給付月額×0.2 |
||
入院月額給付金
病気・ケガで入院されたとき、給付金をお支払いします。 *給付金額:基準給付月額×1.0 |
手術月額給付金(入院中)
病気・ケガで入院中に所定の手術、所定の骨髄移植術を受けられたとき、給付金をお支払いします。 *給付金額:Ⅰ型 基準給付月額×2.0 Ⅱ型 基準給付月額×1.0 |
||
手術月額給付金(入院中以外)
病気・ケガで入院中以外に所定の手術、所定の骨髄移植術を受けられたとき、給付金をお支払いします。 *給付金額:Ⅰ型・Ⅱ型 基準給付月額×0.5 |
放射線治療月額給付金
病気・ケガで所定の放射線治療を受けられたとき、給付金をお支払いします。 *給付金額:Ⅰ型 基準給付月額×2.0 Ⅱ型 基準給付月額×1.0 |
||
通院月額給付金
入院開始日の前月・前々月、または退院日の翌月以降24ヶ月以内に、同一月内で2日以上通院されたとき、給付金をお支払いします。 *給付金額:基準給付月額×0.2 |
在宅医療月額給付金
入院開始日の前月・前々月、または退院日の翌月以降24ヶ月以内に、同一月内で2日以上在宅医療を受けられたとき、給付金をお支払いします。 *給付金額:基準給付月額×0.2 |
||
入院月額給付金
病気・ケガで入院されたとき、給付金をお支払いします。 *給付金額:基準給付月額×1.0 |
手術月額給付金(入院中)
病気・ケガで入院中に所定の手術、所定の骨髄移植術を受けられたとき、給付金をお支払いします。 *給付金額:Ⅰ型 基準給付月額×2.0 Ⅱ型 基準給付月額×1.0 |
||
手術月額給付金(入院中以外)
病気・ケガで入院中以外に所定の手術、所定の骨髄移植術を受けられたとき、給付金をお支払いします。 *給付金額:Ⅰ型・Ⅱ型 基準給付月額×0.5 |
放射線治療月額給付金
病気・ケガで所定の放射線治療を受けられたとき、給付金をお支払いします。 *給付金額:Ⅰ型 基準給付月額×2.0 Ⅱ型 基準給付月額×1.0 |
||
通院月額給付金
入院開始日の前月・前々月、または退院日の翌月以降24ヶ月以内に、同一月内で2日以上通院されたとき、給付金をお支払いします。 *給付金額:基準給付月額×0.2 |
在宅医療月額給付金
入院開始日の前月・前々月、または退院日の翌月以降24ヶ月以内に、同一月内で2日以上在宅医療を受けられたとき、給付金をお支払いします。 *給付金額:基準給付月額×0.2 |
||
入院月額給付金
病気・ケガで入院されたとき、給付金をお支払いします。 *給付金額:基準給付月額×1.0 |
手術月額給付金(入院中)
病気・ケガで入院中に所定の手術、所定の骨髄移植術を受けられたとき、給付金をお支払いします。 *給付金額:Ⅰ型 基準給付月額×2.0 Ⅱ型 基準給付月額×1.0 |
||
手術月額給付金(入院中以外)
病気・ケガで入院中以外に所定の手術、所定の骨髄移植術を受けられたとき、給付金をお支払いします。 *給付金額:Ⅰ型・Ⅱ型 基準給付月額×0.5 |
放射線治療月額給付金
病気・ケガで所定の放射線治療を受けられたとき、給付金をお支払いします。 *給付金額:Ⅰ型 基準給付月額×2.0 Ⅱ型 基準給付月額×1.0 |
||
通院月額給付金
入院開始日の前月・前々月、または退院日の翌月以降24ヶ月以内に、同一月内で2日以上通院されたとき、給付金をお支払いします。 *給付金額:基準給付月額×0.2 |
在宅医療月額給付金
入院開始日の前月・前々月、または退院日の翌月以降24ヶ月以内に、同一月内で2日以上在宅医療を受けられたとき、給付金をお支払いします。 *給付金額:基準給付月額×0.2 |
|
||
---|---|---|
|
||
|
女性総合疾病入院月額給付金
所定の女性総合疾病で入院されたとき、給付金をお支払いします。 *給付金額:主契約の基準給付月額×0.5 |
|
女性総合疾病手術月額給付金
所定の女性総合疾病等で所定の手術を受けられたとき、給付金をお支払いします。 *給付金額:主契約の基準給付月額×0.5 |
||
女性総合疾病放射線治療月額給付金
所定の女性総合疾病で所定の放射線治療を受けられたとき、給付金をお支払いします。 *給付金額:主契約の基準給付月額×0.5 |
||
女性総合疾病通院月額給付金
所定の女性総合疾病で、入院開始日の前月・前々月、または退院日の翌月以降24ヶ月以内に、同一月内で2日以上通院されたとき、給付金をお支払いします。 *給付金額:主契約の基準給付月額×0.1 |
||
女性総合疾病在宅医療月額給付金
所定の女性総合疾病で、入院開始日の前月・前々月、または退院日の翌月以降24ヶ月以内に、同一月内で2日以上在宅医療を受けられたとき、給付金をお支払いします。 *給付金額:主契約の基準給付月額×0.1 |
||
特定不妊治療支援給付金
責任開始日から24ヶ月以後に所定の特定不妊治療を受けられたときにお支払いします。 *給付金額:主契約の基準給付月額×1.0 *1回限り |
||
保険期間/保険料払込期間
短期収入サポート月額給付金免責特則
|
短期収入サポート月額給付金
同一の月に10日以上、つぎの療養状態に該当したとき、通算60回を限度として給付金をお支払いします。 (1)病気・ケガの治療で病院または診療所に入院したこと (2)医師の指示を受けて、軽い家事および必要最小限の外出を除き、自宅等で治療に専念していること *給付金額:月額給付金プラン×0.5 長期収入サポート月額給付金 つぎのいずれかに該当したとき保険期間満了まで生存している限り、毎月継続して給付金をお支払いします。 (1)病気・ケガを原因として、所定の高度障害状態に該当したとき、または国民年金法にもとづき障害等級1級または2級に該当していると認定され、障害基礎年金の受給権が生じたとき。障害等級2級のうち、精神障害の認定を除く (2)不慮の事故による傷害を原因として、その事故の日からその日を含めて180日以内に所定の身体障害状態に該当したとき *給付金額:月額給付金プラン×1.0 生存支払保証期間 年金支払保証期間です(2年)。ただし、生存を要件とします。 保険期間/保険料払込期間 短期収入サポート月額給付金免責特則 短期収入サポート月額給付金免責特則を付加した場合、短期収入サポート月額給付金を免責とし、長期収入サポート月額給付金のみ支払います。 |
|
|
![]() 選択解除
|
|
抗がん剤治療給付金 ガンの治療を直接の目的として、公的医療保険制度の給付対象となる所定の抗がん剤が処方・投与される治療を受けたときにお支払いします。 |
自由診療抗がん剤治療給付金
ガンの治療を直接の目的として、所定の抗がん剤が処方・投与される次のいずれかの治療を受けたときにお支払いします。 ①欧米で承認され、かつ公的医療保険制度対象外の治療 ②先進医療または患者申出療養による療養であること Ⅰ型:抗がん剤治療給付金×2 Ⅱ型:抗がん剤治療給付金×4 *通算12ヶ月 |
||
---|---|---|---|
抗がん剤治療給付金 ガンの治療を直接の目的として、公的医療保険制度の給付対象となる所定の抗がん剤が処方・投与される治療を受けたときにお支払いします。 |
自由診療抗がん剤治療給付金
ガンの治療を直接の目的として、所定の抗がん剤が処方・投与される次のいずれかの治療を受けたときにお支払いします。 ①欧米で承認され、かつ公的医療保険制度対象外の治療 ②先進医療または患者申出療養による療養であること Ⅰ型:抗がん剤治療給付金×2 Ⅱ型:抗がん剤治療給付金×4 *通算12ヶ月 |
||
抗がん剤治療給付金 ガンの治療を直接の目的として、公的医療保険制度の給付対象となる所定の抗がん剤が処方・投与される治療を受けたときにお支払いします。 |
自由診療抗がん剤治療給付金
ガンの治療を直接の目的として、所定の抗がん剤が処方・投与される次のいずれかの治療を受けたときにお支払いします。 ①欧米で承認され、かつ公的医療保険制度対象外の治療 ②先進医療または患者申出療養による療養であること Ⅰ型:抗がん剤治療給付金×2 Ⅱ型:抗がん剤治療給付金×4 *通算12ヶ月 |
||
抗がん剤治療給付金 ガンの治療を直接の目的として、公的医療保険制度の給付対象となる所定の抗がん剤が処方・投与される治療を受けたときにお支払いします。 |
自由診療抗がん剤治療給付金
ガンの治療を直接の目的として、所定の抗がん剤が処方・投与される次のいずれかの治療を受けたときにお支払いします。 ①欧米で承認され、かつ公的医療保険制度対象外の治療 ②先進医療または患者申出療養による療養であること Ⅰ型:抗がん剤治療給付金×2 Ⅱ型:抗がん剤治療給付金×4 *通算12ヶ月 |
||
抗がん剤治療給付金 ガンの治療を直接の目的として、公的医療保険制度の給付対象となる所定の抗がん剤が処方・投与される治療を受けたときにお支払いします。 |
自由診療抗がん剤治療給付金
ガンの治療を直接の目的として、所定の抗がん剤が処方・投与される次のいずれかの治療を受けたときにお支払いします。 ①欧米で承認され、かつ公的医療保険制度対象外の治療 ②先進医療または患者申出療養による療養であること Ⅰ型:抗がん剤治療給付金×2 Ⅱ型:抗がん剤治療給付金×4 *通算12ヶ月 |
||
3大疾病特約(Z03) | 自動付加 (ガンだけでなく3大疾病を保障します。) |
|
---|
|
||
---|---|---|
|
||
|
||
|
||
|
ホルモン剤治療給付金
ガンの治療を直接の目的として、公的医療保険制度の給付対象となる所定のホルモン剤が処方・投与される治療を受けたときにお支払いします。 給付金額:5万円 |
|
自由診療ホルモン剤治療給付金
ガンの治療を直接の目的として、所定のホルモン剤が処方・投与される次のいずれかの治療を受けたときにお支払いします。 ①欧米で承認され、かつ公的医療保険制度対象外の治療 ②先進医療または患者申出療養による療養であること 給付金額:10万円 *通算12ヶ月 |
||
ガン緩和療養給付金
ガン性疼痛緩和を目的として、公的医療保険制度の給付対象となる所定の疼痛緩和薬が処方・投与される入院または通院をされたとき、または所定の緩和ケアの行なわれる入院をされたときにお支払いします。 給付金額:5万円 *通算12ヶ月 |
||
ガン治療関連給付金
ガンの治療を目的としたがん診療連携拠点病院等への入院または通院で、医科診療報酬点数表または歯科診療報酬点数表の算定対象となる治療を行い、その治療と同一の月に所定の抗がん剤治療・ホルモン剤治療・手術・放射線治療・緩和療養を行っていないときにお支払いします。 給付金額:5万円 *通算12ヶ月 |
||
|
3大疾病手術給付金
3大疾病の治療を直接の目的として、公的医療保険制度の給付対象となる所定の手術または造血幹細胞移植を受けたときにお支払いします。 給付金額:3大疾病手術給付金額 |
|
3大疾病特定手術給付金
3大疾病の治療を直接の目的として、次のいずれかの手術を受けたときにお支払いします。 ①乳房観血切除術 ②子宮摘出術 ③卵巣摘出術 ④子宮・子宮附属器にかかる手術(②③を除く) ⑤乳房再建術(①を受けたことによる手術) 給付金額:3大疾病手術給付金額×0.5 *①1乳房につき1回 ②1回 ③1卵巣につき1回 ④1回 ⑤1乳房につき1回 限度 |
||
3大疾病放射線治療給付金
3大疾病の治療を直接の目的として、所定の放射線治療を受けられたときにお支払いします。 給付金額:3大疾病放射線治療給付金額 *60日に1回限度 |
||
|
||
|
![]() 選択解除
|
|
|
---|
|
---|
入院給付金(30日型) 病気(ガンを含みます)・ケガで入院されたときにお支払いします。1回の入院の支払限度日数は30日・60日・120日からお選びいただけます。 | 手術給付金(入院中の手術) 病気・ケガで入院中に所定の手術を受けられたとき、所定の骨髄移植術を受けられたときにお支払いします。 | ||
---|---|---|---|
手術給付金(外来での手術) 病気・ケガで入院中以外に所定の手術を受けられたとき、所定の骨髄移植術を受けられたときにお支払いします。 | 放射線治療給付金 病気・ケガで所定の放射線治療を受けられたときにお支払いします。 | ||
女性特定疾病入院給付金
所定の女性特定疾病を直接の原因として入院されたときにお支払いします。 1回の入院の支払限度日数は主契約の1回の入院の支払限度日数と同一(30日・60日・120日のいづれか)となります。 |
|||
入院給付金(60日型) 病気(ガンを含みます)・ケガで入院されたときにお支払いします。1回の入院の支払限度日数は30日・60日・120日からお選びいただけます。 | 手術給付金(入院中の手術) 病気・ケガで入院中に所定の手術を受けられたとき、所定の骨髄移植術を受けられたときにお支払いします。 | ||
手術給付金(外来での手術) 病気・ケガで入院中以外に所定の手術を受けられたとき、所定の骨髄移植術を受けられたときにお支払いします。 | 放射線治療給付金 病気・ケガで所定の放射線治療を受けられたときにお支払いします。 | ||
女性特定疾病入院給付金
所定の女性特定疾病を直接の原因として入院されたときにお支払いします。 1回の入院の支払限度日数は主契約の1回の入院の支払限度日数と同一(30日・60日・120日のいづれか)となります。 |
|||
入院給付金(120日型) 病気(ガンを含みます)・ケガで入院されたときにお支払いします。1回の入院の支払限度日数は30日・60日・120日のいずれかからお選びいただけます。 | 手術給付金(入院中の手術) 病気・ケガで入院中に所定の手術を受けられたとき、所定の骨髄移植術を受けられたときにお支払いします。 | ||
手術給付金(外来での手術) 病気・ケガで入院中以外に所定の手術を受けられたとき、所定の骨髄移植術を受けられたときにお支払いします。 | 放射線治療給付金 病気・ケガで所定の放射線治療を受けられたときにお支払いします。 | ||
女性特定疾病入院給付金
所定の女性特定疾病を直接の原因として入院されたときにお支払いします。 1回の入院の支払限度日数は主契約の1回の入院の支払限度日数と同一(30日・60日・120日のいづれか)となります。 |
|
||
---|---|---|
|
||
|
||
|
||
|
||
|
※ | 「ご契約のしおり・約款」もご一読ください。 |
※ | お仕事の内容や他の生命保険へのご加入状況などによって、お申込みをお断りするか、保障額等を制限させていただく場合がございますので、あらかじめご了承いただきますようお願いします。 |
※ | このお見積りページで表示する保険料は、お見積りを行った日からその日の属する月の末日までにお申込みいただいた場合の保険料です。 |
※ | 実際にお申込みいただく場合は、契約日時点の被保険者様の満年齢により計算された保険料が基準となりますので、現時点で上記に表示されている保険料お見積りとは異なる場合がございます。 また、ご契約後はご契約内容をご家族をはじめ、受取人・指定代理請求人にも必ずお知らせください。 |